川崎市 市制101周年 市民剣道選手権大会🏆
- 大貴 小林
- 7月23日
- 読了時間: 3分
更新日:8月5日
令和7年7月開催の川崎市 市制101周年 市民剣道選手権大会の模様をレポートします!
大会概要
📅 日時:2025年7月20日(日)
📍 場所:専修大学生田キャンパス総合体育館
🥋 参加者:小学生から一般まで、総勢972人のエントリー
剣誠会の出場メンバー
今回の大会には、剣誠会から小学生15名、高校・一般5名が出場しました!小学生のエントリーは下記です。
小学生低学年の部:2名
ヤスタカ
タクマ
小学生中学年の部:7名
ユウト
ナオコ
ハルマ
ヒビキ
トウマ
ヨウタ
ケイタ
小学生高学年の部:6名
アサヒ
リュウタ
トウワ
イチカ
トモヒロ
カナメ
【大会風景①】試合前に真剣に注意事項を聞き入る剣士たち✨ 紫の鮮やかなチームTシャツの評判は上々です! 遠くからでも「あっ、剣誠会だ!」と一目で分かります🔍 チーム一丸となって挑みます💪 【大会風景②】 気迫あふれる眼差しと力強い足さばきで真剣勝負を繰り広げる剣士🔥 会場中に響き渡る気合の声と、鍛錬の成果を発揮する一瞬一瞬の凌ぎ合いに観客も釘付け📣 剣道の醍醐味が詰まった熱い戦いに、保護者たちも思わず身を乗り出します👀✨

大会結果
みんな練習の成果を発揮して勝ちへの姿勢が見られました🔥 思ったとおりの結果ではなかったかもしれませんが、各々の成長が明らかに見て取れます!相手を見て間合いを取る姿勢や、攻めの意識など、日々の稽古で学んだことを実践しようとする姿が印象的でした。
✨ 入賞者 ✨
小学生高学年の部 敢闘賞:トウワ
トウワは得意の面で4回戦まで勝ち抜き、見事敢闘賞を獲得!⚡️
最後は惜しくも得意の相面で敗れてしまいましたが、さらなるレベルアップに大きな期待がかかります‼️
日頃の稽古で取り組んでいる「足さばきを意識して、しっかり面を打つ」という基本が試合でも活きていましたね✨

今後の予定
次回は8月5日(火)に開催される第34回JR東日本ジュニア剣道大会@日本武道館!
また、8月には剣道合宿と幸区民剣道大会も予定されています。
出場メンバーに選ばれた選手は、しっかり準備をしましょう💪
さいごに
上手くなるための近道は、先生から言われたことを忘れずに意識して稽古に取り組むこと😌
何度でもミスしてもいい、変わろうと思うことが1番大事❗️
皆でさらに成長していきましょう‼️
指導者・保護者の皆様、長時間の応援、本当にありがとうございました✨
これからの稽古も引き続きよろしくお願いします🙏
Comments