top of page
検索

第71回川崎市剣道連盟創立記念剣道大会(2023.9.18)

更新日:2023年9月21日

川崎市の団体戦がとどろきアリーナで開催されました‼️


結果はなんと、、、、



⚫︎小学生低学年の部 優勝🏆

先鋒:小西

中堅:野村(悠)

大将:西村


団体優勝は、意外にも2013年以来の10年ぶりの快挙でした👏10年前は剣誠会が5連覇を果たしていた時の黄金期です。黄金期の再来なるか⁉️

これからに期待😁✨

先鋒から1、2、3年の順。3年生までが出場可能でしたが、当会からは各学年で一人ずつ出場する形になりました✊

次の世代にバトンを繋いでくれた無敵の大将〈カナメ〉さすがです❗️『俺に回してくれ』と言い続けてチームを鼓舞してました💪



ree


⚫︎小学生高学年の部 3位🥉

先鋒:野中

中堅:関田

大将:相澤


惜しくも準決勝で真道館Aチームに敗退するも6年生不在のメンバーでよくここまで勝ち上がりました👏実は先鋒で出場のアサヒは、3年生。4年生以上で構成される高学年の部に出場し、対等に渡り合ってました😲


今回の3位入賞は、8年ぶりの快挙になります❗️素晴らしい👍

来年はもちろん優勝🏆狙うしかない‼️


ree

⚫︎中学生女子の部 敢闘賞


当会所属の野中さんが出場‼️

見事に敢闘賞を獲得しました👏

ree

⚫︎一般の部 剣誠会Aチーム 3位

先鋒:久川

次鋒:田口

中堅:小林

副将:近藤

大将:野村


川崎市大会において剣誠会が一般の部の団体戦に出場することは初めてのこと。

子ども中心の会ですが、会が結成した2001年以降、当時活躍していた子どもが大人となり、チームがつくられるのは感慨深いですね‼️

ぜひOBの皆さんには剣道再開して、昔のメンバーとチームを組んで懐かしみながら試合してもらいたいなと思います‼️

帰る場所があるっていいですね😁


ree

一般の部ではBチームも参加し、ベスト8まで勝ち進みました❗️お互い決勝戦で会うのは来年に持ち越しです❗️来年までに力をつけてまた頑張りましょう💪


ree


今回結果がついてきたのも先生方、保護者の皆様、出場選手が一丸となって出場している選手に大きな声援を送れていたことが力に変わったのだと思います👏


保護者のみなさんも1日がかりの長丁場お疲れ様でした🙇



最後は参加した選手全員で集合写真をパシャリ✨

白胴着のちびっ子剣士は、10年後大人のチームに合流することを心待ちにしてます😊世代を超えたドリームチームを結成させましょう👍

ree

 
 
 

コメント


bottom of page